cabaneaidees.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

入手困難 最晩年作品 ジャン・ジャンセン チュールのビビ 直筆サイン リトグラフ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【説明】祖父が所有していた作品で、ジャン・ジャンセンは画廊にも置いてある著名な作家です。この作品はジャンセンの中でも、コルサージュ、緑のスカーフ、黒いチュニック、ソニア(検索してみてください)に並ぶ名作で、彼のリトグラフ集の最後の作品として目録に収録されています。最後の作品は髪飾りを付けたチュールを着た背を向けた素朴な女性で、背中のチュールはジャンセン特有の曲線美が映える作品です。ほのかな緑色も上品で今までオークションでも見かけたことがありません。シートの状態でお渡しになるので廉価にしています。是非お好みの額装をしてください。目録のコビーも同梱致します。【作家】ジャン・ジャンセン【作品名】チュールのビビ【作成年】1999年【目録番号】161【技法】リトグラフ【画寸】65㎝×50㎝【シート寸】76㎝×57㎝(大判)※多少の誤差はご容赦ください【エディション】9/120【サイン】直筆サイン入り【状態】最良好【作品】真作保証【送料】送料無料【付属】目録のコピーを同梱しますジャンセンは「かげがなければ、輝きも美しさも何もない。」や「物事はあるがままで美しく、人生は短いけれど素晴らしい。滅びることがないものなどない。」と発言しています。これは四季の移ろいや諸行無常に通じる滅びへの愁いの美学で、特に日本人には理解しやすいと思います。「生と死」「喧騒と静寂」「光と影」と対である負の方の美を淡い色調の地塗りの画面に線描写を強調して描く道化師や踊り子などの人物像に反映させています。この作品も、ほのかな緑を配した女性像です。ジャンセン特有の繊細で流れるような線描で女性への讃歌を表現した作品です。●ジャン・ジャンセン1920年3月9日 - 2013年8月27日は、フランスで活動したアルメニア人画家。卓越したデッサン力により様々なコンクールで受賞を重ねて現在に至る。日本では1993年4月24日、安曇野に世界で初めてのジャンセンの個人美術館「安曇野ジャンセン美術館」が開館した。また、アルメニア大虐殺のシリーズを描いた後に画家としての功績が認められ、フランスのレジオンドヌール勲章と故国アルメニアの国家勲章を受章した。 2013年8月27日、フランスにて逝去。
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>版画
商品の状態 新品、未使用

【レア商品】miumiu ハンドバッグ

ご確認用

タイトリストT200 6〜P +43度 6本

MAZDA CX-5 ホイール

GIGABYTE GeForce RTX 3090 VISION OC 24G

ミモザSR ポケカ PSA10最高評価 PSAケース付き 19日価格

SIGMA 35mm f1.4 DG HSM ART ソニーEマウント用

キャノン EOS 80D ダブルズームキット

[オーバーホール済]FRANCK MULLER 8001cc k18

【超美品】セリーヌ CELINE ショルダーバッグ

残り 1 47500円

(475 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.09〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから